皆さんこんばんは。
今晩も宅飲み1人晩酌をしたので飲んだお酒についてレビューしたいと思います。
今回はウィスキーです!前回は梅酒を飲んでやはり自分はハードなお酒が好きだと気付いたのですぐにネットでおすすめのウィスキーを調べてこのノブクリーク、シングルバレルを購入しました。
このお酒は色々なサイトでの評価が結構高いお酒だったので、迷わず購入しました。
早速レビューをしていきたいと思います。
こちらが今回のウィスキーです。これまでのものとは全く雰囲気が違いますね…
何というか、1970年代のバーにでも置いてありそうなデザインです。シンプルながらも字のデザイン性に目を引かれます。(モノクロが似合うボトルですね)
キャップの部分にはこのようにラバー加工がされています。密封性を高めるためなのか、それともデザインをよくするための配慮なのか、何れにせよキャップ部分もしっかりできています。
他の視点から見てもかっこいいボトルです。
インテリアにも良く馴染みそうですね。
液体の色は普通のウィスキーと変わりありませんね。
このウィスキーですが、原産国はアメリカでアルコール度数は何と60%です…
ウィスキーは一般的には40%なんですが、それを20%も上回るウィスキーです。
この60%のウィスキーですが、飲み口は予想に反してとてもまろやかで飲みやすかったです。
いつも私は千円ちょっとのウィスキーしか飲まないので、飲んだときに咳が出てしまうようなものばかりでした。ですが、少しいいものを買っただけでこれほどまでに飲みやすいお酒になるのかと少し驚きました。
香りはうまく表現できないものの、とても長い間丁寧に熟成されたという印象を覚える香りです。
まろやかなのに上品さを感じる、とても美味しいウィスキーです。
ですが、一つ問題がありまして、美味しい上に飲みやすいので、気がついた時には二日酔い間違いなしです。
今日私は200mlのグラスにロックで飲みましたが、1杯半で気分が良くなってしまいました。
さすが60%、侮るなかれですね。
今回はノブクリーク、シングルバレルのウィスキーを紹介しました。
このウィスキーは60%だったのでさすがにショットで飲むのは不安でやめてしまいました。
ですが、ロックでも十分美味しく飲めますし、何より飲み口が最高です。
ウィスキーをある程度飲み慣れて少しいいお酒を飲みたい方や、アルコール度数が高くても飲みやすいウィスキーを探している方におすすめです。
一度お試しあれ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入っていただけたら下のバナーを押してください。🙇
↓↓